E721系の2010年増備分車両
さて特急北斗星が入線するのを待ってると、その前に入線してきた591Mが701系1500番台(控えるの忘れました(^^))と今年増備でワンマン対応で登場したE721系0番台(P-44編成)が連結した4両編成で
E721系の増備車は初めて見たのですが、ワンマン対応設備に気がつかないとなかなか気づかんなと(^^;;
従来はただ板で塞がれていた部分にワンマン運転時の表示器が付きましたが、車両限界の都合などで701系よりは出っ張り小さいようで。
701系側から撮ると車体の大きさ等の違いが強調されるなぁと(^^)
E721系側から撮ると全然判らんけど(^^)
整理券発行機が邪魔な感じもするけれど、目立たないとワンマン区間で取らない人が出てくるだろうし…
719系置き換えの為、更にE721系が増備されるって噂は本当なんだろうか…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント