« 気動車時代は盛岡発着もあった特急つばさ | トップページ | 朝っからヘリコプターが五月蠅い… »

2010-10-21

ED75 + 651系(4連)

交通新聞の『JR仙台支社・水戸支社 合同訓練会を実施』を見てたら、JR東日本水戸支社と仙台支社が常磐線新地⇔坂元間で本線上で651系(4連)が立ち往生したって設定の訓練をしたそうで、坂元駅を出発したED75形が推進運転で新地駅へ収容したと…

見たかったなぁ(^^)

30年近く昔、現在の仙台車両センター脇の今はNREの仙台工場建ってる辺りに居たら、仙山線のガードに上りのED78形を先頭にした列車が見え「山形発の旧型客車か」と思ってみてたら車両故障起こして立ち往生してた455系(次の日の新聞に載ってたので判った)が連結されてて驚いた事はあったけど(^^)

|

« 気動車時代は盛岡発着もあった特急つばさ | トップページ | 朝っからヘリコプターが五月蠅い… »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ED75 + 651系(4連):

« 気動車時代は盛岡発着もあった特急つばさ | トップページ | 朝っからヘリコプターが五月蠅い… »