« 10月29日の笑っていいとも! | トップページ | 長町駅でEF210形なUSBメモリ売ったのか… »

2010-10-29

この冬の"青春18きっぷ"発売のプレスリリース

29日付でJRグループから『「青春18きっぷ」の発売について[ JR北海道(pdf) / JR東日本(pdf) / JR東海 / JR西日本 / JR四国 /JR九州 ]』が出ました。

●発売期間
2010(平成22)年12月1日(水)から2010(平成22)年12月31日(金)まで

●利用期間
2010(平成22)年12月10日(金)から2011(平成23)年1月10日(月)まで

●金額
5日分 11500円

今回の注目点としては、東北新幹線全線開業受けての影響があり

--- 引用開始 ---
新青森・青森間のみを乗車する場合において、特急・急行列車の普通車自由席へのご乗車はできません。
--- 引用終了 ---

と青森⇔新青森間での特例が適用外であることと

--- 引用開始 ---
青い森鉄道線の青森~八戸間、青森~野辺地間及び八戸~野辺地間については、普通・快速列車に乗車して通過利用する場合に限り、別に運賃をお支払いいただくことなくご利用になれます。当該区間の青い森鉄道線で下車した場合、別に乗車区間の運賃が必要になります。ただし、青森駅、野辺地駅、八戸駅に限り途中下車することができます。
--- 引用終了 ---

青い森鉄道線の内、八戸⇔野辺地⇔青森の3駅間発着の利用に関しては追加運賃が必要無い事になったのが目新しいかなと。

ま、一部でこの冬から"青春18きっぷ"が発売されないような噂話が書かれてましたが、事実では無かったのだなと。

|

« 10月29日の笑っていいとも! | トップページ | 長町駅でEF210形なUSBメモリ売ったのか… »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

そこそこ大きな駅の広報用のパンフレットで出ちゃったのが、余計な憶測を産ませたのかと思いますけどね。

投稿: ひろっぴ | 2010-10-29 20:35

>ひろっぴ さん
あの噂の出所は横浜駅でしたか(^^;;;

投稿: Noriyuki | 2010-10-29 19:46

>ま、一部でこの冬から"青春18きっぷ"が発売されないような噂話

横浜駅にて配布されたちらしに「今回が最後の発売」とまるでもう発売されないかのように記載
→ 指摘を受けてか慌てて回収
→ → 画像や文言がネットに一斉に広まって一部ユーザーがJRに問い合わせるまでに・・・。

ってやつですねw

【2ch】ニュー速クオリティ:青春18きっぷ廃止 か?冬の発売はなし
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51554350.html

プレスリリースでは「※冬季用の発売および利用期間などについては、詳細が決定次第、別途お知らせいたします。」と
なっていたのですがねぇ・・・。

投稿: ひろっぴ | 2010-10-29 19:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この冬の"青春18きっぷ"発売のプレスリリース:

« 10月29日の笑っていいとも! | トップページ | 長町駅でEF210形なUSBメモリ売ったのか… »