宮城限定オプション「だれとでも定額」サービスを申し込んでみました
13日午後にウィルコムプラザ仙台へ
店内に入ると
こーゆーA3版の東スポ風のチラシ(表面のみで裏側は白紙)が置いてありましたが、他に来客誰も居なかったので、読む間も無くカウンターへ。
当初、HYBRID W-ZERO3で契約中の回線で申し込もうと思ったらダメとのことだったので、WILLCOM 03で契約中の回線に付けてきました(^^)
今日から利用開始で日割り計算になるので、今月は2百数回のみ10分以内の通話が定額となる予定ですが、まぁそんなに使うことも無いだろうし(^^;;;
(20100914 追記)
早速知人とこに電話するのに使ったんですが、長電話になる場合、一旦切るのが面倒だなと(^^)
(おかげで話が短めで済んだ面は否定出来ないが(^^;;)
(20100915 追記)
livedoor PICSにスキャナで読み込んだ時のサイズのまま置いておきました。
WILLCOM だれとでも定額 宮城県版チラシ
(20100918 追記)
普段あまり地上波見ないので気づかなかったようなんですが、テレビ朝日系東日本放送で『探偵!ナイトスクープ』(土 12:00~)を見ていたら、番組中のスポット枠でWILLCOM沖縄のこのCM
のテロップ類を宮城ローカル向けに差し替えたものが少なくとも2回流れてました。
最後にはウィルコムショップ仙台駅前店オープンの文字もありましたが、WILLCOMの公式ページに未掲載ってのはどーしたものやら感も(^^;;;;
あと17日昼間に仙台駅2階コンコースで、WILLCOMのロゴの入った服を着た方がチラシ入りティッシュを配られていたようですが、つい貰い損ねたので内容は確認していません。
| 固定リンク
「PHS」カテゴリの記事
- 仙台空港敷地内不発弾発見で閉鎖(20121030)(2012.10.30)
- 宮城県内の公共施設等にイエデンワ(2012.09.08)
- 2012年の仙台初売り(通信関連)(2012.01.01)
- 2012年の仙台初売りでのPHS関連出物(2011.12.29)
- 本当に今も使っているのだろーか?(^^)(2011.08.15)
コメント