« 茶番と言うか… | トップページ | EF210形っぽいUSBメモリ »

2010-09-21

陸上自衛隊東北方面隊50周年記念行事の訓練飛行?

今朝っから何度かヘリでは無くプロペラ機の飛んでく音がしてたので、最近としては珍しいなぁと思ってたら、13:20頃から13:40頃までに4~5回、ジェット機が飛んでく音までしてなんだろうと思ったものの、9月26日(日)に陸上自衛隊霞目駐屯地陸上自衛隊東北方面隊50周年記念行事やるんだったなぁと思い出して、訓練だったのだなと(^^)
今日は雲が低くて音はすれども姿が全然見えないので非常につまらないのだけど、レシーバの周波数は何MHzに合わせておけばいいのやら(^^)

その後、ちょいと銀行へ行こうと仙台サンプラザの楽屋口前を通ったら、いかにも警備なスタッフと、いかにも追っかけな男子の方々が居て、誰が来るんだろうと思ったらこの方だそうで。
こっちもレシーバの周波数は何MHzに合わせておけばいいのやら(^^)

(20100924 追記)
今日も11時頃っから12時ぐらいまでにジェット機やらプロペラ機、ヘリコプターが飛んでましたが、ヘリの様子を見てると新寺通り上空を飛んでから霞目飛行場への進入コースへ入り、そのまま通過して仙台湾のあたりで多賀城、塩竃方面へ向きかえてたようです。
10092401
10092402
ヘリはこんな機体だけ飛んでたようですが、軍用機全然判らなくて(^^;;;;
(うちっから撮ったのはこれだけ)

|

« 茶番と言うか… | トップページ | EF210形っぽいUSBメモリ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

航空」カテゴリの記事

無線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陸上自衛隊東北方面隊50周年記念行事の訓練飛行?:

« 茶番と言うか… | トップページ | EF210形っぽいUSBメモリ »