« 街頭看板に某事件の被疑者? | トップページ | JR東北本線長町⇔仙台間で公衆立入で列車に遅れ(20100908) »

2010-09-07

クハ185形にクハ86形(金太郎塗り)塗装って…

鉄道ホビダスの『特急草津号50周年感謝キャンぺーンで湘南色185系』を見て、クハ185形を湘南色に塗るのなら、クハ86形(2次車登場以降の金太郎塗り)よりもクハ87形の塗りわけの方が似合うと思うんだけどと(^^;;;

クハ185形にリバイバル塗装するんなら、クモハ157形(登場時塗装)って人が多いと思うんだけど無理なのかねぇ(^^)

(20100922 追記)
鉄道ファン・railf.jp『湘南色となった185系OM03編成が出場』に出場回送の様子が載ってますが、側面はさすがに違和感無いけれど、正面の金太郎塗りでぶち壊してる感じが…
あと正面の特急なエンブレムも外した方が良かったような…

|

« 街頭看板に某事件の被疑者? | トップページ | JR東北本線長町⇔仙台間で公衆立入で列車に遅れ(20100908) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

>HIRO☆T さん
157系登場時は準急用だったため特急色とは若干違ってたらしいので、余計見てみたいなと(^^)

投稿: Noriyuki | 2010-09-10 00:04

10年近く前に流行ったウソ電画像を見る思いですね。
185系の国鉄特急色は非常に暑苦しかった記憶が・・・。

投稿: HIRO☆T | 2010-09-08 00:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クハ185形にクハ86形(金太郎塗り)塗装って…:

» JR東日本高崎支社、特急草津号50周年感謝キャンぺーン実施 [kqtrain.net(京浜急行)]
 【プレス発表】特急草津号50周年感謝キャンぺーンを実施します!|JR東日本高崎支社 | 高崎支社からのお知らせ [続きを読む]

受信: 2010-09-08 00:41

« 街頭看板に某事件の被疑者? | トップページ | JR東北本線長町⇔仙台間で公衆立入で列車に遅れ(20100908) »