知らないのかワザとなのか…
今日の日テレニュース24、格安航空会社ネタで
4分30秒後ぐらいから中国春秋航空の茨城⇔上海の片道運賃4000円ってのを例に挙げてたけれど…
MSN産経ニュース(産経新聞)『茨城-上海4000円いきなり“撤回” 中国格安航空会社』
などでネタになってるよーに、チャーター便運航初日に事実上撤回してるよーな運賃を例に挙げてどーするのやら…
LCCの国際線低運賃の例を出すならばもっと安いとこあるのだし。
日本の場合、着陸料の高さ等がLCCの低運賃妨害してる点とかも見ないと意味無いと思うし…
TBSニュースバードや朝日ニュースターに比べれば安心して見られるって感があるんで日テレニュース24メインに見てるけれど、テロップ類の色使いの悪趣味さや、ここのとこのバンキシャの傾向とか考えると他のチャンネル見るようにしようかな…
まぁBS/CSの受信を光ファイバ経由に切り換えようかと検討中なんだけど、その場合自動的に日テレニュース24は見られなくなるし(^^;;;
| 固定リンク
「航空」カテゴリの記事
- 仙台空港(2015.04.25)
- 仙台市消防局の消防ヘリ(2015.04.25)
- Honda Jet(2015.04.25)
- 陸上自衛隊のOH-6Dが田んぼに不時着(2015.04.06)
- 仙台空港敷地内不発弾発見で閉鎖(20121030)(2012.10.30)
コメント