« 6月23日の仙台総合鉄道部 | トップページ | あれこれと…(6月28日分) »

2010-06-25

特急カシオペアの牽引機がEF510形へ

特急カシオペアの牽引機が、今日6月25日に上野駅を発車する分からEF81形に代わりEF510形500番台になったそうで、既に

2nd-train - Photo-Topic『【JR東】寝台特急「カシオペア」 牽引機がEF510に置き換え

に上野発車後の画像が(^^)
これからクリネックススタジアム宮城へ野球見に行くとこだったんだけどなぁ(^^;;;;

(追記)
ってことで、野球見るのを途中で切り上げ、仙台駅東京方のみやぎ生協新寺店前の踏切で撮ってみました(^^)



YouTubeも@niftyビデオ共有も同じものですが(^^)
看板類の照明で明るかったはずだしと思って行ったんだけど、あまり意味無かったと言うか(^^;;;

しかしまー踏切閉まって撮りだしたとこで「こんばんは」と声掛けられ、撮りながら振り向いたら宮城県警仙台南警察署のおまわりさんが(^^;;;;
通過後に"お話"してきましたが、危なっかしい撮り鉄が問題になってるのもあるので巡回してるとのことで、念の為声掛けてきたってこともあり特に身分証明書提示することも無かったとは言え驚くやらなんやらで(^^;;;
私の場合、急いで自転車走らせてきたので手が震える事もあって、道路上から遮断機の箱の上に肘付いて撮ってただけだったんで特に問題行為も無くってことで話しただけで終わったんですが、どーもそのおまわりさん、それなりにご存じの方で、この場所に撮りに来るのがそれなりに居るんじゃ?ってことで回ってきてたらしく(^^;;;

|

« 6月23日の仙台総合鉄道部 | トップページ | あれこれと…(6月28日分) »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特急カシオペアの牽引機がEF510形へ:

« 6月23日の仙台総合鉄道部 | トップページ | あれこれと…(6月28日分) »