« 便利と言えば便利だけれど… | トップページ | PC NET仙台駅前店にZJゲージの485系 »

2010-05-07

理科室風カフェ?

TBCテレビの『ウォッチン!みやぎ』を見てたら、ほとんど毎日のよーに前を通って気にはなってたもののなーんか入れないでいた仙台市若林区新寺2丁目理科室のオルガンっつーカフェが出てきてましたが…、店内に実験器具等置いてあるのか(^^)

仙台駅まで出掛ける際にほぼ必ず前を通る場所にあるので、病院裏のコインパーキングを数区画潰して何か小さい建物を建て出した時は、てっきり調剤薬局が出来るんだろうと見てたら、なーんか古材の類を運び込んで付け出したし、薬局で雰囲気じゃないなぁと思ったらカフェだったんで驚いたのだけれど(^^)

しかし店名の"理科室のオルガン"ってのを見てると…

理科室にオルガン

何か溶剤こぼしたりすると細かいことに入り込んだりして始末悪いよなぁ…

塩酸、硫酸、酢酸の類だと凄いことなりそうだよなぁ…

酢酸こぼしたら後々臭いのが残るなぁ…

とゆー連想してしまって、一時は「酢酸臭そう」とゆー変な連想だけが頭に残ってて(^^;;;

そらそーとTBCのページにTBCオリジナル 東北楽天ゴールデンイーグルス ユニホームポケットラジオなんてものの受け付けページが出来てましたが、今日から1000個限定での受け付けだそうで。

|

« 便利と言えば便利だけれど… | トップページ | PC NET仙台駅前店にZJゲージの485系 »

電気製品全般」カテゴリの記事

路上観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 理科室風カフェ?:

« 便利と言えば便利だけれど… | トップページ | PC NET仙台駅前店にZJゲージの485系 »