東北本線東仙台⇔岩切間で人身事故(20100503)
5月3日20:18頃、JR東北本線東仙台→岩切間の東仙台信号所付近を走行中の列車で人身事故が発生し、仙台⇔小牛田間が22:25頃まで運転を見合わせました。
この影響で東北本線、常磐線、仙山線の多数の列車に最大2時間10分程の遅れ、3本が運休、その他に運用変更や仙台駅での発着ホームの変更等が発生しました。
ドコモのiコンシェルの運行情報で第一報送られてきて以降、JR東日本の運行情報や仙台市消防局の杜の都防災Web見たり、鉄道無線や消防無線傍受してましたが、
20:18頃 東仙台信号所付近を走行中の4465Mで人身事故発生
20:31頃 仙台市消防局の消防車等が出動
20:49頃 21:10頃運転再開予定と発表
21:09頃 21:30頃運転再開予定と訂正
21:33頃 仙台市消防局の現場での任務終了
21:41頃 運転再開予定が未定に
22:25頃 運転再開
といった流れで随分時間掛かったなというか、連休中だし夜だしで巻き込まれてる利用客も現場の社員の方も大変だろうなとしか…
(22:30 大幅書き換え、22:33 一部訂正)
(20100504 10:30 追記・修正)
4日の河北新報朝刊によると、線路上を歩いていた人を4465Mが…って事のようで。
踏切や歩道橋へ回るのが面倒で線路横断してたんですかねぇ…
この事故で仙台20:59発の特急カシオペア(8009レ)が2時間以上抑止された他、仙台23:30発の特急北斗星(1レ)も遅れたようで…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント