« 南アフリカで寝台列車が暴走し脱線 | トップページ | 仙台市電の名残? »

2010-04-22

Oのつもりで使ったのか何か意味あるのか…

20日に宇都宮へ行った際、信号待ちしてて何気に見て気になったコインランドリーの看板が
10042201
これなんだけど、M0NTVASKと2文字目が"0"にしか見えない(※)のだけれど"O"のつもりで使ってるのか、何か意味あるのか…
たぶんこの系列のコインランドリーなんだろうけど、どの店舗もこうなんだろうかと?

※意味判らない人向けに書けば、0には斜線引く書き方がある

|

« 南アフリカで寝台列車が暴走し脱線 | トップページ | 仙台市電の名残? »

路上観察」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Oのつもりで使ったのか何か意味あるのか…:

« 南アフリカで寝台列車が暴走し脱線 | トップページ | 仙台市電の名残? »