4月3日の仙台車両センター
3日11時頃に仙台車両センターへ。
留置中の209系の帯や表記が段々日に焼けて色褪せていくのが気になりつつ…
弱冷さんのエイプリルフールネタになってた719系H-41が"仙台シティラビット"のヘッドマーク付いてるのなんかも見えましたが、EF510-502と12系客車はどこに居るのだろうと思えば、
遠目には209系と連結されてるかのような位置にEF510-502の姿が(^^)
どっから撮っても必ず何かが邪魔になるっつー悩ましい位置に居たのがなんとも(^^;;;
12系客車の姿が見当たらなかった気もしたけど…
そらそーと、快速南三陸で来てたキハ110×4の内の3号車に連結されてたキハ110-127?の側面の一部が
こんな状態でしたが…
(20100404 追記)
弱冷さんとこの『12系高崎車5両 高崎へ回送』見て、そらー12系客車見当たらなくて当然だわなーと(^^)
一度だけ仙台車両センター脇を車で通って12系客車だけは見た時あったんだけど、とーとー編成になってるとこ見られなかった(^^)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント