« JR仙台駅構内の立ち食いそば屋 | トップページ | クリネックススタジアム宮城のスコアボード »

2010-04-03

4月3日の仙台車両センター

3日11時頃に仙台車両センターへ。
10040301
留置中の209系の帯や表記が段々日に焼けて色褪せていくのが気になりつつ…

10040302
弱冷さんのエイプリルフールネタになってた719系H-41が"仙台シティラビット"のヘッドマーク付いてるのなんかも見えましたが、EF510-502と12系客車はどこに居るのだろうと思えば、
10040303
遠目には209系と連結されてるかのような位置にEF510-502の姿が(^^)
10040304
10040305
10040306
10040307
10040308
どっから撮っても必ず何かが邪魔になるっつー悩ましい位置に居たのがなんとも(^^;;;
12系客車の姿が見当たらなかった気もしたけど…

そらそーと、快速南三陸で来てたキハ110×4の内の3号車に連結されてたキハ110-127?の側面の一部が
10040309
こんな状態でしたが…

(20100404 追記)
弱冷さんとこの『12系高崎車5両 高崎へ回送』見て、そらー12系客車見当たらなくて当然だわなーと(^^)
一度だけ仙台車両センター脇を車で通って12系客車だけは見た時あったんだけど、とーとー編成になってるとこ見られなかった(^^)

|

« JR仙台駅構内の立ち食いそば屋 | トップページ | クリネックススタジアム宮城のスコアボード »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月3日の仙台車両センター:

« JR仙台駅構内の立ち食いそば屋 | トップページ | クリネックススタジアム宮城のスコアボード »