« こんな事なら行けば良かった(^^;;; | トップページ | 松島町営三十刈駐車場 »

2010-04-24

2010春の卸町ふれあい市へ

24日11時過ぎに仙台市若林区卸町一帯で24・25日と行なわれている2010春の卸町ふれあい市へ。

まずはメイン会場のサンフェスタへ行ってみると、食品系の売場を中心に大混雑状態で(^^;;;
一通り回ってみたところ、抱き枕やクッションのワゴンにみょーに気になる
10042401
直径40cmほどあるかえるのクッションが500円だったので衝動買い(^^;;;;
帰って来てから調べてみるとイケヒコ・コーポレーションの"バンビーニ かえる ボール 約40cm丸"って商品名のよーで(^^)

この他、例年同様にミスドがドーナツ5個+ミスドグッズの残り1品で600円コーナーあったりしてましたが、ピングーグッズは無く、ポン・デ・ライオングッズがメインでしたが、ポン・デ・ライオングッズを集めてる方なら入手し損ねたグッズも楽に入手するチャンスかと(^^)

フードコーナーの東北ご当地グルメ祭in卸町に出てた"あいがけ神代カレー"を食べてみましたが、思ってたより旨かったなと(^^)

その後、毎度靴を買ってる弘進ゴムの倉庫へ行ってみたもののこれといったものが無く、目の前の倉庫会場がなーんか騒々しいなぁと思って覗いたら、カメコな方々が居たので何かと思ったらこのグループのイベントだったようで、アイドルイベント現場なんぞ久々だなぁとは思いつつ、おもちゃ問屋の河田へ。
とりあえず目の前にあったのほほん族ひなたぼっこポッチャマ
10042402
が500円だったので手に取りつつ、他も見てるとプラレール
10042403
レールまっぷ伊予鉄道モハ50形初期型が1000円800円であった他、C12やEH200なんかもありました。
またトミカの700系ひかりレールスターなどが300円であったりしてたようです。

あとこれが
10042404
800円であったけど、おもちゃにゃ違いないけど少々場違いな感じがしなくもなく(^^)
(でも調べてみたら、買ってネットオークションに出せば良かったのかと(^^;;;)

で、うちに帰ろうとしたら宮城野(貨物)駅脇まで来たとこで雨が強く降り出して、どっかで雨宿りでもしようかなぁと思うまもなく腕に何か当たって非常に痛いって状況になり、急いで仙台市陸上競技場の軒下へ入ると霰が降ってて(^^;;;
10分ほどで小雨になったんでうち帰って来たんですが、その後も晴れたと思えば降ってくるし、今日は不安定な天気だなぁと。

(20100425 追記)
25日朝に再度行ってきましたが、ミスドブースではピングーグッズなどが追加されていた他、河田の方はプラレール各種あったのを見落としてました。
またガンダム等のフィギュアも随分あったようです。(興味無い分野だから(^^))

|

« こんな事なら行けば良かった(^^;;; | トップページ | 松島町営三十刈駐車場 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010春の卸町ふれあい市へ:

« こんな事なら行けば良かった(^^;;; | トップページ | 松島町営三十刈駐車場 »