あれこれとまとめて
25日朝に出掛ける用事あったものの、雪と言うか霙というかな感じで自転車は使えないし、渋滞激しいし駐車場も混んでそうだから車使うと時間掛かりそうって事で久々にJR仙石線榴ケ岡→あおば通間と仙台市地下鉄南北線を仙台→勾当台公園間を利用したんですが(^^)
「地下駅にて… 」
榴ケ岡駅のホームへ下りたら丁度通過下り快速が通過するとこだったので撮ったものと、仙台→勾当台公園間で利用した仙台市地下鉄南北線の1000N系第1編成が発車するとこ、さらに勾当台公園に入線し発車していくまでの1000系をまとめて。
で、仙台市地下鉄南北線にホームドア導入されてから初めての利用だったんですが、ホームドア閉まる時の音、何かのエラーが出た時の警告音だとばかり思ったらそういったものでは無いようで…
もうちょっと別の音が使えなかったのかなぁって気が…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント