宮城野橋がとうとうI字化
16日に通り掛かった際に気づいてたもののネタにするのが遅れましたが(^^;;;;
仙台駅盛岡方にある陸橋の宮城野橋(通称X橋)周辺の道路が2月15日から経路がかわり、とうとうI字形になってしまいました(^^)
元々陸橋作る際、2つの道路を1つの橋で間に合わせるために上から見ると"X"のような形になるって事で"X橋"という通称に至ってたぐらいの場所でしたが、名掛丁に向かう側が再開発(AER建設)の為廃止になってY字形になり、今回仙台駅東口第2区画整理進展に伴いI字形になったのですが、あまり話題にならなかったのが意外な感じ(^^)
| 固定リンク
「路上観察」カテゴリの記事
- 信Go!(2020.04.29)
- めぞん一刻(2015.11.13)
- マカロニほうれん荘(2015.11.13)
- フレスポ六丁の目南町(2015.04.25)
- 石ノ森萬画館周辺の看板(2015.04.11)
コメント