元日夜の仙台駅
仙台駅東口地区のPCショップなどの様子を見るついでに仙台駅構内の様子も見てきましたが、S-PAL仙台やびゅうプラザが休んでいた他は、構内のお店が大部分開いてて(多少閉店時間早いとこもあったようですが)、なんとなーく人の流れがいつもと違うかなぁって感じもしましたが…
一番驚いたのは2階在来線中央改札口脇にある立ちそば処 杜、普段なら人通りが少ない時間帯でも必ず1~2人はお客さんが居るような店なのに、19時半頃に改札外側の店内の様子見たらお客が1人も居なかったという(^^)
1階の隅の方にひっそりとある蔵王そば茶屋なら昼間でもお客さん居ない時あるけれど、杜で誰も居ないのは初めて見たので驚くやらなんやらで(^^)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
「ジャンクフード」カテゴリの記事
- 長町駅高架下商業施設がtekute ながまちとして12月17日開業へ(2015.10.22)
- 自販機の"準備中"表示(2015.03.04)
- 仙台駅1階萩のとり肉チャーシューそば+肉じゃがコロッケ(2015.03.04)
- 仙台駅2階立ちそば処 杜が復活(2015.02.20)
- 2月20日仙台駅2階立ちそば処杜が復活(2015.02.14)
コメント