« あけましておめでとうございます | トップページ | 2010年の仙台駅東口地区PCショップ初売り準備の様子 »

2010-01-01

元日の仙台車両センター宮城野派出所

1日昼過ぎに、JR貨物仙台総合鉄道部→JR東日本仙台車両センター宮城野派出所→JR東日本新幹線総合車両センター→マリンピア松島水族館→ジャスコ利府店→JR東日本仙台車両センターと回って帰って来たんですが…

仙台総合鉄道部の方はいつもの正月のようにED75とEH500、DE10が多数休んでるぐらいで特に目立つ物も無く(^^)
続けて仙台車両センター宮城野派出所へ行って、「そーいやM19編成ってまだまともに見たこと無かったよなぁ、確か方向幕塞いだ部分まで帯が延びて、戸袋部分のJRマーク消して…」と思いながら見たら
1001002

1001003
一番手前に居て(^^)
1001004
戸袋部分はまだ消した痕跡がうっすらと。
1001005
ATS-Psに書き換えたとこもいかにも書き換えた感じが。

あと去年クモヤ145が廃車になって、編成バラした場合等の移動はどうしてるんだろうと思ってたのだけど
1001006
庫内にアントの姿が見えたとこみると、これで置き換えられたんだろうなぁと。

その他、新幹線総合車両センターと仙台車両センターも特に目立つ物無かったので省略。

|

« あけましておめでとうございます | トップページ | 2010年の仙台駅東口地区PCショップ初売り準備の様子 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元日の仙台車両センター宮城野派出所:

« あけましておめでとうございます | トップページ | 2010年の仙台駅東口地区PCショップ初売り準備の様子 »