« 梅田貨物駅敷地に最大8万人収容のスタジアム? | トップページ | coregaのスイッチングハブCG-SW08TXWMがリコール »

2009-12-08

SAT721系 など

仙台駅へE5系の様子見に行ったついでにSAT721系のクリスマスラッピングの内、まだ見てないSA103編成のものが見られないかなぁと在来線ホームへ下りてみると、SAT721系2編成による4両編成が1358Mとしてとまってて期待したんですが

こーゆー時に限って既に見てるSA101・102編成による組み合わせで(^^;;;

そらそーと仙台駅2・3・4番線ホーム、3・4番線部分に出店していた茶寮喜久水庵が11月30日20時をもって閉店してしまい、同店のページにもお知らせがupしてありますが、跡地は何になるんでしょうなー。

改札内に喜久水庵ってことで新幹線改札口内ならともかく在来線ホームで大丈夫?って感じはしてましたが、時々覗くとお客さんはそこそこ入ってるよーには見えてたし閉店するとは思わなかった(^^;;;

仙台駅在来線ホーム上の立ち食いそば屋も気がつけば5・6番線と7・8番線のみになり、昔ながらのオープンな店は5・6番線の蔵王めん茶屋のみとなってしまったけれど、あれだけは残して欲しいなぁ(^^)
そーいや1番線で旧伯養軒がやってた立ち食いそば屋って、何気に「究極超人あ~る」に1カット登場してた覚えが(^^)

|

« 梅田貨物駅敷地に最大8万人収容のスタジアム? | トップページ | coregaのスイッチングハブCG-SW08TXWMがリコール »

鉄道」カテゴリの記事

ジャンクフード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SAT721系 など:

« 梅田貨物駅敷地に最大8万人収容のスタジアム? | トップページ | coregaのスイッチングハブCG-SW08TXWMがリコール »