ブルーインパルス焼きを食べてみました
先日仙台ローカルの情報番組でネタになっていたブルーインパルス焼きを早速食べに、ヨークベニマル矢本店にあるトマトフーズへ行ってみました(^^)
店頭にはこんな幟やブルーインパルスのバルーン、
ポスターが貼ってあった他、
グッズの販売もやってるよーで(^^)
で、ブース入口の食券販売機で買う機数分の食券を買ってから
このカウンターで中の餡を指定して買うシステムになってて、ポスターにもある通り餡は6種類あり、
●小倉あん
●抹茶あん
●クリームチーズ
などありましたが、あとの3種類は忘れました(^^;;;;
で、小倉あんとクリームチーズ買って食べてきましたが
機体上部
機体下部
味に関しては食べてのお楽しみってことで(^^)
ただ昔ながらのしっとりとしたたい焼き等の皮って感じで、クリスピーな食感の皮が好みな方には向いてないんじゃないかなと。
そうそう、ロールアウト前は
こんな感じでしたが、JR鹿妻駅前に展示してあるT-2と比べると
スマートさには欠けますかね(^^;;;
| 固定リンク
「航空」カテゴリの記事
- 仙台空港(2015.04.25)
- 仙台市消防局の消防ヘリ(2015.04.25)
- Honda Jet(2015.04.25)
- 陸上自衛隊のOH-6Dが田んぼに不時着(2015.04.06)
- 仙台空港敷地内不発弾発見で閉鎖(20121030)(2012.10.30)
「ジャンクフード」カテゴリの記事
- 長町駅高架下商業施設がtekute ながまちとして12月17日開業へ(2015.10.22)
- 自販機の"準備中"表示(2015.03.04)
- 仙台駅1階萩のとり肉チャーシューそば+肉じゃがコロッケ(2015.03.04)
- 仙台駅2階立ちそば処 杜が復活(2015.02.20)
- 2月20日仙台駅2階立ちそば処杜が復活(2015.02.14)
コメント