東北本線名取⇔南仙台間が人身事故で運転見合せ(20091206)
12月6日13:37頃に東北本線名取⇔南仙台間で発生した人身事故。
7日の河北新報朝刊の記事を見たところでは犬の散歩中の年輩の方が間違って線路内に入り込んで列車にはねられたってことだそうで、14:50頃に復旧するまで東北本線(常磐線、仙台空港アクセス線)の列車が軒並み運休や遅れとなり、仙台市内と仙台空港の間は仙台空港アクセス線の列車以外は車以外に手段が無いので飛行機の方にも影響出たんじゃ無かろうかって気もしましたが…
(名取駅手前から南仙台駅の先の名取川まで高架化しないかなぁ…)
19時過ぎにも松島町での火災で1時間程止まったとかで、続く時には続いてしまうというか…
以下、当初書いてたものをそのまま残してあります。
仙台市消防局の杜の都防災Webでは、
--- 引用開始 ---
2009年12月06日13時46分頃 太白区西中田六丁目で救助事故との通報で消防車が出場しています。
--- 引用終了 ---
と表示されてる件、JR東日本の列車運行情報では
--- 引用開始 ---
東北本線 13時37分頃 運転見合わせ 2009年12月06日
2009年12月6日13時50分 配信
東北本線は、13時37分頃 名取~南仙台駅間での人身事故の影響で、白石~仙台駅間の上下線で運転を見合わせています。
--- 引用終了 ---
となってる人身事故のようで、消防無線傍受してる限りは少々時間掛かりそうな気も…
(14:20 追記・修正)
杜の都防災Webに
--- 引用開始 ---
2009年12月06日14時09分頃、救助完了しました。
--- 引用終了 ---
と出た他、JR東日本の列車運行情報にも14:30頃に運転再開の見込みと。
(14:58 追記)
まだ運転再開してないようで…
(15:12 追記)
14:50頃に運転再開していたようです。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント