12月2日のC11 325試運転
午前中あれこれ用事済ませてからC11 325の試運転を見ようと小牛田方面へ。
小牛田から北浦までの沿線をざっと眺めて、既に車停めてる方もいらして撮ること出来そうだなって感じの彫堂踏切で撮ってみましたが…
途中明らかに大失敗って感じですが、まぁ本番でもっと良く撮る方がいらっしゃるだろうし(^^;;;
その後、小牛田駅へ移動して隣接するAコープで買い物しつつ駐車場で撮らせて貰ってましたが、今日は
一旦、編成ごと仙台方へ引き上げ、C11だけ切り離して転車台で方向転換
↓
方向転換後のC11を同じ位置に連結し、一旦ホーム側へ戻る
↓
東北本線横断しつつ、仙台方へ再度引き上げ
↓
この後、どのタイミングで切り離すかは見なかったものの、DE10+旧型客車は整備する庫に隣接する線路入り
↓
C11 325は庫内に入って整備
庫内に煙広がって大変そうでしたが…
って流れだったようですが、30日とも違う感じですので、5日はどうなることやら(^^;;;
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント