« タイで死傷者多数の脱線事故発生、元14系客車も被災 | トップページ | 10月31日と11月1日にくりはら田園鉄道乗車会 »

2009-10-06

NE Train スマート電池くん

JR東日本の5日付プレスリリース『「蓄電池駆動電車システム」の開発を進めています(pdf)』によると、先日大宮総合車両センターに運ばれた蓄電池駆動車は"NE Train スマート電池くん"って名称になったようで、今後の予定として

●今月から大宮総合車両センターの構内試験線で試験実施
●来年1月から電化区間で試運転開始
●その後改造の上、非電化区間で試運転開始

との事でしたが、プレスリリースに載ってる車内の画像を見る限り、蓄電池関連機器が結構なスペース塞いでいるようで、最低でも2両1編成が限界っぽいところを見ると、実用化時は現状1両編成での路線は無理そうですね(^^)

何度も形式変更してるので、今の形式はなんだっけ?状態だったりしますが、蓄電池駆動車としての実験終了後はまた何かに改造されるのだろうか?と(^^)

(20091008 追記)
交通新聞の『JR東日本 蓄電池を搭載した試験車両の走行試験を開始』によると、

●600Vリチウムイオン電池9ユニット搭載(出力は最大163KW/hって事でいいのかなぁ…?)
●パンタグラフは大電流通電に対応した試作品(国鉄時代にカニ22で問題になった点とも違う問題ありそうだし…)
●最高速度は100km/h
●平坦線区で50km程走行可能
●架線集電は直流1500Vのみ

って事だそーです。

|

« タイで死傷者多数の脱線事故発生、元14系客車も被災 | トップページ | 10月31日と11月1日にくりはら田園鉄道乗車会 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

ググってみると

・キヤE991系→クモヤE995→E911系

という変遷のようで・・・。

JR東日本 キヤE991系「NEトレイン」|車両図鑑|鉄道ファン・railf.jp
http://railf.jp/car/jr/east/dc-e991.html
JR東日本 クモヤE995形|車両図鑑|鉄道ファン・railf.jp
http://railf.jp/car/jr/east/e995-1.html

投稿: ひろっぴ | 2009-10-07 00:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NE Train スマート電池くん:

» JR東日本、「蓄電池駆動電車システム」の開発を公表 [kqtrain.net(京浜急行)]
 「蓄電池駆動電車システム」の開発を進めています [PDF/82KB]|JR東日本 [続きを読む]

受信: 2009-10-07 00:11

« タイで死傷者多数の脱線事故発生、元14系客車も被災 | トップページ | 10月31日と11月1日にくりはら田園鉄道乗車会 »