« JR松島駅駅舎建て替えへ | トップページ | アイリスオーヤマの緊急地震速報機EQA-001の動作を確認 »

2009-10-30

JR名松線 家城⇔伊勢奥津間廃止へ?

JR東海の29日付プレスリリース『名松線の今後の輸送計画について』。
先日の台風18号でかなりの被害が出て、現在バス代行中のJR名松線 家城⇔伊勢奥津間を廃止し、バスへ転換する方向で話が進み出したようで…

プレスリリースに載ってるデータを見る分には、

●台風18号で名松線全線では39か所が被災し、その内、伊勢竹原⇔伊勢奥津間だけで38か所が被災
●国鉄時代に比べ、家城⇔伊勢奥津間の並行道路の整備が進んだ
●1987年と2008年の利用者を比較すると
○名松線全線で60%減
○家城⇔伊勢奥津間に限れば80%減(1日あたり90人…)

とのデータが出されてて、復旧するのは採算面から考えて割に合わないとしか見えず、しょうがないのかなぁという気にもなってきますが…
ただまぁ家城⇔伊勢竹原間は被災していないようだし、廃止区間を伊勢竹原⇔伊勢奥津間に出来ないものかなぁとも…

|

« JR松島駅駅舎建て替えへ | トップページ | アイリスオーヤマの緊急地震速報機EQA-001の動作を確認 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR名松線 家城⇔伊勢奥津間廃止へ?:

» JR東海、JR名松線の家城〜伊勢奥津間廃止へ [kqtrain.net(京浜急行)]
 名松線の今後の輸送計画について|ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company [続きを読む]

受信: 2009-10-30 17:59

» 名松線の部分バス化はやむを得ず [たべちゃんの旅行記「旅のメモ」]
 2年ぶりに日本に上陸した台風18号。この台風は、松阪と伊勢奥津とを結ぶJR名松 [続きを読む]

受信: 2009-11-01 06:42

« JR松島駅駅舎建て替えへ | トップページ | アイリスオーヤマの緊急地震速報機EQA-001の動作を確認 »