« 10月9日の石巻線でのC11試運転 | トップページ | AVANTIの客に… »

2009-10-09

仙石線用103系が引退へ

珍しく宮城県を台風が直撃したと思ったら、JR東日本仙台支社が9日付で同支社としては極めて珍しいプレスリリース『運行終了に伴い「ありがとう!103系」があおば通~石巻間を快走します!(pdf) 』を出しました。

南武線から205系1編成が改造の上で転属してくるのに伴い、JR東日本としては唯一の103系となっていた仙石線用103系1編成が21日(水)朝の運用を持って引退するそうで、17日(土)から21日(水)までヘッドマークを付け、17日(土)・18日(日)はあおば通⇔石巻間の運用にも入るそうで…

"どうぞ皆さんでご覧になってください"とか"セレモニーは行ないません"とわざわざ書いてある辺りが仙台支社らしいところなのかも知れませんが。

個人的には復活後、とーとー一度も乗る事無く引退って事になりそうです。

(20091015 追記、20091016 画像追加)
15日夜に仙台駅行った際に、2階在来線中央改札口のとこに
09101501
この件の告知ポスターが貼ってある事に気付きました。
珍しい事もあるもんだ。

|

« 10月9日の石巻線でのC11試運転 | トップページ | AVANTIの客に… »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙石線用103系が引退へ:

» JR東日本仙台支社、仙石線用103系運行終了 [kqtrain.net(京浜急行)]
 運行終了に伴い「ありがとう!103系」があおば通〜石巻間を快走します!(PDF)|JR東日本仙台支社 [続きを読む]

受信: 2009-10-09 23:07

« 10月9日の石巻線でのC11試運転 | トップページ | AVANTIの客に… »