渋谷駅構内で日清のどん兵衛全種類制覇可能に
ジェイアール東日本企画の9月29日付ニュースリリース「渋谷駅山手線ホームの『アドスタンド』がリニューアルオープン!!」によると、10月1日(木)から10月25日(日)まで、渋谷駅山手線内回りホームのアドスタンドが日清食品のどん兵衛の立ち食いスタンドになるそうで、期間中どん兵衛全9種類がそれぞれ200円で食べられるとの事。
●同店で提供される全9種類
○きつねうどん(東日本版)
○きつねうどん(西日本版)
○かき揚げ天ぷらうどん(東日本版)
○かき揚げ天ぷらうどん(西日本版)
○カレーうどん(東日本版)
○カレーうどん(西日本版)
○肉うどん
○ごぼう天うどん(中国・四国・九州ブロック限定品)
○芋煮うどん(東北ブロック限定品)
今まで同商品が東日本と西日本で味が違うって事で食べ比べようとすると、基本的にそれぞれの地域行って買う必要がありましたが、期間限定とは言えこのような場所をメーカー自らが設置するとは(^^)
ちなみに東日本版と西日本版との販売区域の境界線、以前実家が三重県の知人から三重県では四日市市周辺までが東日本版で、津市周辺からは西日本版と聞いた事があったのだけど、実際のところはどーなんだろう(^^)
個人的にはカップうどんは西日本版の出汁の方が好きなのだけど(^^)
| 固定リンク
「ジャンクフード」カテゴリの記事
- 長町駅高架下商業施設がtekute ながまちとして12月17日開業へ(2015.10.22)
- 自販機の"準備中"表示(2015.03.04)
- 仙台駅1階萩のとり肉チャーシューそば+肉じゃがコロッケ(2015.03.04)
- 仙台駅2階立ちそば処 杜が復活(2015.02.20)
- 2月20日仙台駅2階立ちそば処杜が復活(2015.02.14)
コメント