多賀城駅付近の高架化工事(2)
多賀城駅仙台方海側の様子
長崎屋多賀城店跡が更地になって見通しが良くなったのはいいのだけど…
現駅舎と新駅舎。現駅舎には"蔵王そば"も入っているけれど、新駅舎に移転するんだろうか…
下馬方の踏切で新ホーム下部を撮ってみましたが、この辺りは一般的な構造?
同踏切から新ホームに設置済の駅名票と表示器。駅名票の方はLEDバックライトの物?
同踏切から現多賀城駅ホーム
同踏切から撮った石巻方面山側の様子とちょうど走ってきた205系M8編成
同踏切上から石巻方面の様子
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント