7月25日の仙台駅
25日朝に新幹線総合車両センターで行なわれる第25回新幹線車両基地まつりに行くために仙台駅へ行くと、S-PAL仙台の1階入口の前に、遠目に見る分には蛸?って感じの謎の物体があって、よくよく見たら
駅構内に飾る七夕飾りの吹き流しでした(^^)
(赤い球状の物体の下にもじゃもじゃとあるんだもの(^^))
近くには吊るすのに使う竹も(^^)
構内に入れば2階コンコースでは
日本テレビ系ミヤギテレビが生放送の準備中でした。
で、アニメ『かんなぎ』絡みのイベントを七ヶ浜町でやってるっつーから、ひょっとすると観光案内所に何かパンフでもあるかなぁと思って入ってみたら、入って右側のパンフ類の中に
A3版2つ折りのこんなのがありました。
(一応キャラクターにはモザイク掛けてあります。少々折れてる部分があるのは行く途中の車内で見てたから(^^))
内側にはストラップの発売箇所などが載った地図も載ってましたが、表紙に書いてある「菖蒲田海水浴場にホラーハウス登場」ですが、25日の河北新報朝刊に諸般の事情により中止との広告が載ってました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
- JR東海が315系電車開発開始の記事(2020.01.01)
「路上観察」カテゴリの記事
- 信Go!(2020.04.29)
- めぞん一刻(2015.11.13)
- マカロニほうれん荘(2015.11.13)
- フレスポ六丁の目南町(2015.04.25)
- 石ノ森萬画館周辺の看板(2015.04.11)
コメント
>子供 さん
新幹線ネタは
http://e954e955.bg.cat-v.ne.jp/
で扱っておりますので。
投稿: Noriyuki | 2009-07-29 17:13
新幹線総合車両センターです。
宣伝ですが、号令ブログ更新中なので、今後ともよろしくお願いします。
投稿: 子供 | 2009-07-29 13:35
>子供 さん
どれの事?
投稿: Noriyuki | 2009-07-26 21:01
こんにちは、あの質問なんですが、二階建てのある古い200系が置かれてる線路ありますよね?そこと同じ線路に、置いてある青竹色のような塗装で、片側の顔が500系みたいで、もう片側が潰れている顔の新幹線はなんですか?
投稿: 子供 | 2009-07-26 11:06