ワシントンD.C.の地下鉄で衝突事故
今朝起きてテレビつけたらやってたので驚きましたが、ワシントンD.C.の地下鉄で22日17時頃(日本時間23日6時頃)に事故があり現段階でも死傷者多数だそうで…
CNNの速報で流れている映像を見る限り、少なくとも(※)先行列車最後尾1両の下に後続列車先頭車両1両が潜りこむような状態に見えますが、先行列車が脱線してたとかなんとかいう情報もありようだし。
正面衝突事故との報道もあるけれど、夕方のラッシュ時に単線での運行って事も無いだろうし…
AFPBB News『米ワシントンD.C.の地下鉄で衝突事故』
Google ニュース『ワシントン 地下鉄 事故』
しかしあの地下鉄車両のデザインで、なんで先行列車の下に後続列車が潜り込む形になったのだろう…
※右側通行だよねぇ?
(21:15 追記・修正)
CNN.co.jpの『米地下鉄衝突、死者9人に 速度計と運転モードが調査のカギ』を見ると、停止信号で停車中の先行列車に後続列車が追突し、先行列車最後尾に後続列車1両目が乗り上げる形とのことで。
ATOで運転していたかとかドライブレコーダへの記録が残ってるかどうかが争点のように書かれているけど、それ以前に信号システムとか基本的な部分はどーなってるんだろうと…
(20090624 09:03追記)
先行列車停車中って事が後続列車に伝わってなかったとかゆー「閉塞は?」みたいな話やら、追突した後続列車に使用していたのが旧式車両だったからって「旧式車両で問題のあるシステムに"改良"されてたの?」といった問題外の珍説ばかり"報道"されてるけどどーなってるのやら。
鉄道の保安システムの事が多少判ってればなんでそんな事言えるんだろうって頓珍漢な内容が垂れ流されてるのが一番の問題って気が…
そらそーと、事故現場、複線+1線って配線の真ん中の線で起こってたんですね。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント