交通博物館の現状
イザ!の『【鉄道ファン必見】旧交通博物館は今…変わらず残る万世橋駅の遺構」リビング』に神田の交通博物館の現状が載ってましたが…
鉄道関連の展示物は大部分鉄道博物館に持って行ったものの、他の分野の展示物はどうなってるのかと思ってたら、まだ結構中に残ってたんですねぇ(^^;;;;
別の展示場所へ持っていく話はほぼ決まってるそうですが(^^)
(飛行機関連はやっぱ成田?)
現状を見学したいって人が鉄道関連の建築、構造物に興味ある人を中心に結構居そうだけど、そーゆー企画やる予定は無いんだろうか…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
「航空」カテゴリの記事
- 仙台空港(2015.04.25)
- 仙台市消防局の消防ヘリ(2015.04.25)
- Honda Jet(2015.04.25)
- 陸上自衛隊のOH-6Dが田んぼに不時着(2015.04.06)
- 仙台空港敷地内不発弾発見で閉鎖(20121030)(2012.10.30)
「バス」カテゴリの記事
- 5月24日の仙台臨海鉄道仙台港駅(2015.05.24)
- 4月22日の仙石東北ライン渡り線(2015.04.25)
- はたらく車 仙台駅東口2014 展示車両(バス)(2014.06.09)
- はたらく車 仙台駅東口2014(2014.06.01)
- JR東日本仙台支社の広告付き仙台市営バス(2014.05.25)
コメント