« あえて両極端なアンケート(^^) | トップページ | チェコで列車事故 »

2008-08-10

仙台まるごとパスの利用区間拡大へ

仙台市の記者発表資料『「仙台まるごとパス」の利用可能区間が拡大し、さらに便利になります』によると、10月1日から仙台まるごとパスの利用区間が変更され、鉄道線の区間拡大&一部バス路線が適用外となるそうです。
また同時に発売額が大人で100円値上げされ2600円になるとのこと。

今回新たに利用出来るようになるのは
●JR東日本 東北本線 白石⇔岩沼
●阿武隈急行 角田⇔槻木
で、阿武隈急行線は今回初めて利用可能になります。
また、利用適用外になるバス路線は
●宮城交通 館腰駅⇔仙台空港
の1路線だけで、実質的にはほとんど影響無いかと思われます。

ま、2600円で有効期間が2日間で

●阿武隈急行
○角田⇔槻木

●JR東日本
○東北本線 白石⇔松島、岩切⇔利府
○仙石線 あおば通⇔松島海岸
○仙山線 仙台⇔山寺

●仙台空港鉄道
○名取⇔仙台空港

●仙台市交通局
○地下鉄南北線 富沢⇔泉中央(全線)
○路線バス全線(るーぷる仙台 含む)

●宮城交通
○仙台駅前⇔秋保大滝

と乗れるので十分乗り潰して元取れる内容にはなってますが(^^)

|

« あえて両極端なアンケート(^^) | トップページ | チェコで列車事故 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台まるごとパスの利用区間拡大へ:

« あえて両極端なアンケート(^^) | トップページ | チェコで列車事故 »