« JR東日本盛岡支社でラッピング車両運行 | トップページ | DVDプレーヤーも安くなったなぁ… »

2008-06-04

鉄道・航空機事故全史

先日仙台市宮城野図書館へ行ったら、新たに購入した図書の棚に『鉄道・航空機事故全史(amazonへのリンク)』なんて本があったので借りてきていたのだけど、あーこんな事故もあったなぁとか思いながら読んでて、ふと値段を見たら税抜き8000円と(^^;;;;
図書館に無かったらまず手に取る事も無かっただろうけど(^^;;;;

で、中には鉄道・航空機事故一覧として明治期からのほとんどの事故が載っていたのだけれど、一番最初に載ってる事故が明治5年10月14日の鉄道正式開業初日(※)で、

日本の鉄道正式開業日=日本最初の鉄道事故があった日

だったとは(^^;;;;

※新橋(汐留の新橋駅跡)⇔品川間の軌道完成が遅れた為に品川⇔横浜(現在の桜木町)間で暫定開業していた為。

|

« JR東日本盛岡支社でラッピング車両運行 | トップページ | DVDプレーヤーも安くなったなぁ… »

鉄道」カテゴリの記事

航空」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道・航空機事故全史:

« JR東日本盛岡支社でラッピング車両運行 | トップページ | DVDプレーヤーも安くなったなぁ… »