« 仙台市宮城野区でも震度5強 | トップページ | 宮城県内のJR東日本の状況(20080614) »

2008-06-14

地震の影響

08:43に発生した地震で、通信関連の影響では…

●NTT東日本に関しては地震直後からおそらく宮城、岩手、秋田県全体に規制掛かってると思われます。
●NTT DoCoMoのエリアメールは8:43と9:19に発信されました。
●NTT DoCoMo FOMAは発着信規制中。パケットは使用可能。
●WILLCOMはWILLCOM端末間の通話は問題無い模様。他社からの通話は一部規制掛かってるようですが発信は可能なような…
●USENの光ファイバは特に影響無いようで、IP電話を使用して他エリアとの通話が確保できてます(^^)

ってとこかと。

鉄道ではJR東日本の列車無線を傍受してますが、09:59現在の通信を傍受している限り抑止掛かってるようです。

|

« 仙台市宮城野区でも震度5強 | トップページ | 宮城県内のJR東日本の状況(20080614) »

ニュース」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震の影響:

« 仙台市宮城野区でも震度5強 | トップページ | 宮城県内のJR東日本の状況(20080614) »