コキントウ地震
日が変わって8日になってから茨城県沖震源で頻発状態の地震(以下コキントウ地震)で、DoCoMoの携帯電話のエリアメールを初めて受信しましたが、日テレニュース24(以下NN24)では緊急地震速報間に合わなかったようだし、ウェザーニュースの緊急地震速報サービスはあまりにもコキントウ地震頻発しまくりでどの揺れの速報なのか訳わかんなくなってるし…
P2P地震情報もトラぶっちゃったようだし…
とっとと治まってくれないかなコキントウ地震。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- (私案)松島海岸夜行バスターミナル案(2015.05.29)
- ASAS C300(2015.05.08)
- 2月12日の仙台市宮城野区蒲生の日和山(2015.02.13)
- 三陸道春日PA(上り)の等身大むすび丸人形(2015.01.01)
- 茂庭のアニメテーマパーク計画が中止。別の場所で事業継続?(2014.11.15)
「通信」カテゴリの記事
- TBCラジオが来年3月から93.5MHzでワイドFM試験放送開始(2016.07.01)
- 仙台空港のSIM自販機(2015.04.25)
- 防災産業展 in 仙台(2015.03.16)
- ドコモショップリスト(仙台圏、20150305現在)(2015.03.05)
- やめましょう、歩きスマホ。な団扇(2014.08.06)
コメント