3月30日
29日に比べてかなりゆっくり起きて、ホテル1階の無料朝食サービスで朝食済ませ、8時過ぎにチェックアウト(^^)
今年中に廃止予定の犬山のモノレールに乗るため、名鉄名古屋駅からミュースカイで犬山遊園へ。
往復分の券を買って乗車し、動物園で一旦ホームに降りただけで
(帰りの途中から撮ってみました)
そのまま戻ってきて(^^)
(待ってる間に通過していった回送)
準急で名鉄名古屋まで戻り
(名鉄名古屋で降りたら反対方向の列車が2本連続7000系…)
エスカの金券屋でアーバンライナーの回数券買って(当初新幹線利用するつもりだったので梅田では片道分しか買ってなかった)、ビックカメラ名古屋駅前店覗いてから近鉄名古屋へ。11時のアーバンライナーDXシートがギリギリ空席残っててそれ予約して
そのまま乗車。
名古屋は雨降っていなかったものの、大阪に近づくにつれ雨が…
近鉄難波到着後、日本橋でんでんタウンへ。ニノミヤやOAシステムプラザが無くなったりで随分変わってしまったなぁと思いながら一通り周り、BluetoothのUSB Dongleが1200円台で売ってるとこあってそれ衝動買いしたりしつつ戻って、地下鉄なんばから御堂筋線で本町へ行き、中央線に乗り換え弁天町へ行き交通科学博物館へ。
OASAKA海遊きっぷ提示すると入館料が安くなるっていうので有人窓口で提示して「支払いICOCAで」と言ったら、「現金だと割り引けるんですがICOCAでの支払いだと400円に」と言われ、よくよく見たら、大人用、子供用それぞれのカードリーダが設置されてて、かざすとそのまま金額分決済されるだけのシステムになってるらしくて(^^)
で、現金で払って入館。確か2回目のはずなのに初めて見るとこ多いなぁと…、考えてみれば以前来た時はリニューアル直後であまりにも混雑してて、その内また来ればいいとすぐ帰ったのでほとんど見てなかったこと思い出して(^^;;;;
山陽本線関連の展示のとこにクロ151パーラーカーの椅子が展示されてたので
一度は乗ってみたかったよなぁって感じ(私が生まれた頃にはクロハ181になってたし)で見てたら、これ撮った直後、どっかの屑ガキがこの柵の中に入り込み勝手にすっころんで…、椅子は大丈夫だったけれど、気持ちとしては親子共々ぶん殴ってやりたい気分に…
(モケットも相当痛んでるんだし、ガラスケースの中にでも入れて展示しないとダメだってば>JR西日本)
その後この屑ガキ、山陽新幹線の編成再現したNゲージ入ったケースを叩きまくってたし、まったくどうしたものか…
で、一通り見てから地下鉄中央線で大阪港駅まで行き海遊館へ。
おもいっきりペンギン以外の展示は通過しまくってペンギンだけ見て大阪港駅へ戻り、中央線で本町へ行き、御堂筋線へ乗り換えて梅田へ。
阪神百貨店地下のスナックパークでちょぼ焼き(昔1種類しか無かったのに4種類もあるとは…)など食って、大阪駅へ。帰りは神戸空港から乗るので三ノ宮まで。
手持ちのJスルーカードだと三ノ宮までだとちょっと不足する金額分だったので券売機に入れ、オレンジカードで追加して買おうと思ったら“このカードは受付できません(確かこのエラーメッセージ)”が出て、しょうがないので取り消してそのまま自動改札機へJスルーカード入れて入場しホームへ上がると快速の方が先着とのことで快速を待ってると223系4+8両の12連が入線してきて221系6連じゃないことに驚いたり(^^;;;;
で、快速に乗車、JR神戸線は大阪→住吉間が1995年3月以来、住吉→三ノ宮間は震災前以来の乗車で…
1995年3月に住吉まで乗車した際、尼崎過ぎてからの車内の空気の変化と車窓の変化は未だに忘れられないものがあるけれど、あの時、車内全体が車窓の状況に一切触れたくない&絶句で沈黙していたのに比べ、今回は空いていて静かで…、平和で静かな状況が一番いいと言うか、あの様な状況は二度と味わいたくないなと改めて思ったり…
三ノ宮で降りてポートライナーに乗り換え神戸空港へ。距離からすれば時間掛かるよなぁと思いつつ神戸空港駅へ着くと、チェックインカウンターは目の前みたいな場所で、モノレール駅が中途半端に不便だった伊丹空港より便利かなと(^^)
チェックイン機でチェックインしたら真ん中の列以外は後方通路側が残ってたのでそこを予約したら30列目なんてとこ出てきて、ま、帰るだけだし荷物も預けてないしと思いながら搭乗。
機内入ったら一番後ろの席でリクライニングはほとんど出来ないものの窓側の席はわざと開けてあるよーで、日頃あまりリクライニング倒さないので私にとっては非常に都合いい席だなぁと(^^;;;;
仙台空港到着後、受け取る荷物も無いのでそのまま仙台空港駅へ。
手前側ホームにSAT721系が見えたのでこの編成に乗ればいいのだなと改札入ると、先発はこれから入線との表示があって?と。
さほど待たずにE721系500番台4連が入線してきて乗車出来たけれど、往復とも仙台空港アクセス線の車両運用等に疑問を持つことに…(乗客が不快に思えるよーにワザとやってる?>JR東日本仙台支社)
で、仙台駅で仙石線に乗り換え帰宅(^^)
大阪市営地下鉄の
御堂筋線なんばへ到着する新大阪行
御堂筋線本町を発車する天王寺行
中央線本町に到着するコスモスクエア行
中央線弁天町に到着するコスモスクエア行
中央線大阪港を発車するコスモスクエア行
をひとまとめにしてupしてあります(^^)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
「電気製品全般」カテゴリの記事
- 小ネタまとめて(2014.06.20)
- 小ネタまとめて(2014.06.01)
- 仙台圏の販売店ネタ2つ(2014.03.27)
- TMY BDVP-C2106(2013.12.31)
- Joshinアウトレット塩釜店が8月18日閉店へ(2013.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント