消防無線聞いてたら…
仙台市消防局の消防無線傍受してたら、杜の都防災webでは
--- 引用開始 ---
2008年02月19日23時34分頃 青葉区錦町一丁目で救助事故との通報で消防車が出場しています。
2008年02月19日23時49分頃、救助完了しました。
--- 引用終了 ---
と表示されてる出動命令が聞こえてきたんだけど、詳細は電波法上書けないけれど消防に救助要請までするってどんだけの事例なんだろうと…
ちなみに私が子供の頃、父親が運転する自転車の後ろに乗ってて左足が後輪に…で怪我してしまったことあったけれど、病院には行ったけど救急車も呼ばなかったしなぁ…(要はそーゆー事例っぽいけど対象者は子供じゃ無さそう…)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- (私案)松島海岸夜行バスターミナル案(2015.05.29)
- ASAS C300(2015.05.08)
- 2月12日の仙台市宮城野区蒲生の日和山(2015.02.13)
- 三陸道春日PA(上り)の等身大むすび丸人形(2015.01.01)
- 茂庭のアニメテーマパーク計画が中止。別の場所で事業継続?(2014.11.15)
コメント