455系さよなら運転
さっき届いた交通新聞のメールマガジン見たら『JR仙台支社 455系さよなら運転旅行商品を設定』ってのが載ってたけれど、
--- 引用開始 ---
3月20日に設定された団体臨時列車は、「びゅう」旅行商品専用の「ありがとう455系 日本三景満喫の旅」として、東北線福島~松島間で運転。福島駅では除雪機関車DD18形(ラッセル式)、DD19形(ロータリー式)を展示し、同旅行商品参加者は先着順で両機関車の運転台を見学できる。団体臨時列車の同駅発車(9時41分)の際には「メモリアル・ラン」としてDD19形機関車が同時に発車し、約400メートル並走する。
--- 引用終了 ---
っつー気になる部分が(^^;;;;
新潟支社の爪の垢煎じて飲んだんだろーか(^^;;;;
その日は行けないので見たいけど見られないのが…
あと、
--- 引用開始 ---
3月22、23日に運転する列車は「さよなら455系」として、「びゅう」旅行商品と一般発売分を設定。
--- 引用終了 ---
ってのも行けそうには無いけれど、下手に指定券申し込むよりびゅう旅行商品申し込んだ方が確実?
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ(2023.09.11)
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
コメント
びゅう分はもう売り切れ。仙山線も売り切れ。
03/20の分はまだ余りがあるとのこと。
投稿: 仙山 | 2008-02-22 17:34
Webでこんな記事を見つけました。
河北新報ニュース さよなら455系電車 来月、仙山線などで運行
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/02/20080220t75005.htm
今回のとは別物のようですが・・・。
投稿: ひろっぴ | 2008-02-21 22:40