謎のテレビ電話端末(^^)
夜に閉店間際のHARD OFF仙台北店へ行ったら、謎のテレビ電話端末がジャンクコーナーに(^^)
piccom(FPM-333V1)ってWinCE3.0なマシンらしいのだけど、いつの間にこんなもん発売されてた?って感じで(^^)
ほぼ新品同様な雰囲気な上、箱が無いだけっぽい感じで5250円でした。
あとNTTのW-1000Pに音声子機1台付いたものが1575円でありましたが、W-1000Tなら買うんだけどなぁって感じで(^^;;;;
その帰りに西友仙台泉店覗いたら、RiDATAのSDカード、miniSDカードが、
128MB SD 300円
256MB SD・miniSD 500円
512MB SD 800円
って値段でありました。
ま、今となっては小容量しか受け付けない場合用って感じですが、明日22日はセゾンカードで5%引きで買えますので台湾製のメディアでこの程度の容量で構わないって場合には丁度良いかと(^^;;;;
あとWiiとニンテンドーDSの在庫があったなー(^^)
(20070722 追記)
piccomでググって見たら…、色々な意味で旧モジコと似たようなもんだったのか(^^)
| 固定リンク
「通信」カテゴリの記事
- TBCラジオが来年3月から93.5MHzでワイドFM試験放送開始(2016.07.01)
- 仙台空港のSIM自販機(2015.04.25)
- 防災産業展 in 仙台(2015.03.16)
- ドコモショップリスト(仙台圏、20150305現在)(2015.03.05)
- やめましょう、歩きスマホ。な団扇(2014.08.06)
「PHS」カテゴリの記事
- 仙台空港敷地内不発弾発見で閉鎖(20121030)(2012.10.30)
- 宮城県内の公共施設等にイエデンワ(2012.09.08)
- 2012年の仙台初売り(通信関連)(2012.01.01)
- 2012年の仙台初売りでのPHS関連出物(2011.12.29)
- 本当に今も使っているのだろーか?(^^)(2011.08.15)
「ダメテレアポ・詐欺セールス・架空請求」カテゴリの記事
- またガス保安協会を名乗る詐欺テレアポ着信(2013.09.26)
- ガス保安協会マツシタを名乗る女からの詐欺電話(2013.08.19)
- 自称"ガスの保安協会"の女からの詐欺電話(2013.08.16)
- 秋葉原等のエウリアンに東京都が是正勧告(2011.03.10)
- しばらく来なかったoffice24が来たらしい(^^)(2011.03.08)
「電気製品全般」カテゴリの記事
- 小ネタまとめて(2014.06.20)
- 小ネタまとめて(2014.06.01)
- 仙台圏の販売店ネタ2つ(2014.03.27)
- TMY BDVP-C2106(2013.12.31)
- Joshinアウトレット塩釜店が8月18日閉店へ(2013.07.31)
コメント