« 東広島で"おらが街にも速達列車停めてけろ"運動 | トップページ | 新潟県内の22日以降の運転状況 »

2007-07-21

謎のテレビ電話端末(^^)

夜に閉店間際のHARD OFF仙台北店へ行ったら、謎のテレビ電話端末がジャンクコーナーに(^^)
piccom(FPM-333V1)ってWinCE3.0なマシンらしいのだけど、いつの間にこんなもん発売されてた?って感じで(^^)
ほぼ新品同様な雰囲気な上、箱が無いだけっぽい感じで5250円でした。

あとNTTのW-1000Pに音声子機1台付いたものが1575円でありましたが、W-1000Tなら買うんだけどなぁって感じで(^^;;;;

その帰りに西友仙台泉店覗いたら、RiDATAのSDカード、miniSDカードが、

128MB SD 300円
256MB SD・miniSD 500円
512MB SD 800円

って値段でありました。
ま、今となっては小容量しか受け付けない場合用って感じですが、明日22日はセゾンカードで5%引きで買えますので台湾製のメディアでこの程度の容量で構わないって場合には丁度良いかと(^^;;;;
あとWiiとニンテンドーDSの在庫があったなー(^^)

(20070722 追記)
piccomでググって見たら…、色々な意味で旧モジコと似たようなもんだったのか(^^)

|

« 東広島で"おらが街にも速達列車停めてけろ"運動 | トップページ | 新潟県内の22日以降の運転状況 »

通信」カテゴリの記事

PHS」カテゴリの記事

ダメテレアポ・詐欺セールス・架空請求」カテゴリの記事

電気製品全般」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 謎のテレビ電話端末(^^):

« 東広島で"おらが街にも速達列車停めてけろ"運動 | トップページ | 新潟県内の22日以降の運転状況 »