中国で携帯電話の充電端子をUSBに統一へ
レコードチャイナに『携帯電話の充電器USBに統一、資源節約で』ってな記事が。
端末の充電等の端子をUSBにしてくれりゃ色々楽なのにと思ってたりはするんで、日本でもやって欲しいとこだけど…(^^;;;;
今のところWILLCOMの端末が充電&データ端子を実質USBに統一してるようなもんだけど、W-ZERO3シリーズは5Vではあるけど極性統一コネクタ使用してるし…
(WS011SHはUSB端子から充電出来る様になるってから統一へ向かってるのかな)
| 固定リンク
「通信」カテゴリの記事
- TBCラジオが来年3月から93.5MHzでワイドFM試験放送開始(2016.07.01)
- 仙台空港のSIM自販機(2015.04.25)
- 防災産業展 in 仙台(2015.03.16)
- ドコモショップリスト(仙台圏、20150305現在)(2015.03.05)
- やめましょう、歩きスマホ。な団扇(2014.08.06)
コメント