ふと調べていて気づいたのだけれど…
最近うちにしつこくシャープのコピー機を売りつけようとテレアホしてくるライフサイバーなる会社の会社の特色の右上に載ってる同社組織体系図、これがなぜかみょーに見覚えがある(^^)
確かこれによく似た図を見たなぁと思い、ひょっとしてと思って光通信の弊社の特色を見たら、まったく同じ図がサイズ、容量も同じまま似たような位置に貼ってある(^^)
で、うちのlog見直してみると、ライフサイバーと同じくシャープのコピー機を売りつけようとしつこくテレアホしてきていた光通信子会社のIEグループの販売子会社なコール・トゥ・ウェブからのテレアホがライフサイバーから掛かってくるようになってからは掛かって来なくなっていて…
要はヒカリモノ繋がりと気づいて、そら同じような内容にもなるわなと爆笑(^^)
ヒカリモノと言えばここにも前に書いてるけれど、ネクサスとリベラルの2社から全く同内容の「電話機製造メーカーの推進に伴いまして、屋内の光ファイバー回線の対応の確認になります」と意味不明な"確認作業"をさもユーザー側に義務であるかのような口調で強制してくる詐欺紛いテレアホにあったこともあるし、これらの他にもヒカリモノな代理店からまともなテレアポ受けた記憶が全くないなと…(^^)
改めてヒカリモノな代理店ってのはまともなとこがねぇなぁと強く思う次第で(^^)
ま、詐欺紛いなテレアホや嘘くさいテレアホが掛かってきたらwebで調べられる限りでもその会社をじっくり調べて、公表されているデータの中からだけでもどことどーゆー繋がりがあるか見てみる必要性があるってことなんでしょうなー(^^)
| 固定リンク
「ダメテレアポ・詐欺セールス・架空請求」カテゴリの記事
- またガス保安協会を名乗る詐欺テレアポ着信(2013.09.26)
- ガス保安協会マツシタを名乗る女からの詐欺電話(2013.08.19)
- 自称"ガスの保安協会"の女からの詐欺電話(2013.08.16)
- 秋葉原等のエウリアンに東京都が是正勧告(2011.03.10)
- しばらく来なかったoffice24が来たらしい(^^)(2011.03.08)
コメント