公衆電話
Sankei WEBの『消える公衆電話 防災関係者 懸念の声「災害時の命綱」』見てて思ったこと。
》平成15年5月、震度6弱を観測した宮城県北部地震でも、携帯電話がかかりにくくなり、公衆電話に長い行列ができた
このとき、着信規制地域へ掛ける以外では、今は亡きASTEL東北がまったく無規制で便利だったんだよなぁ(^^)
その後別の地震の時にはNTT側に最後まで規制掛けられるっておまけまであったけど(^^;;;
今なら下手すりゃ無線LANのスポットへ行って、PDAでskype out使えば万全って感じがしなくもないなと(^^;;;
| 固定リンク
「通信」カテゴリの記事
- TBCラジオが来年3月から93.5MHzでワイドFM試験放送開始(2016.07.01)
- 仙台空港のSIM自販機(2015.04.25)
- 防災産業展 in 仙台(2015.03.16)
- ドコモショップリスト(仙台圏、20150305現在)(2015.03.05)
- やめましょう、歩きスマホ。な団扇(2014.08.06)
コメント