NOLOANを騙る詐欺
今日到着した郵便物の中に、無地の白のA4三つ折り封筒に宛て先のタックシールが貼ってあるだけで差出人も書いてない料金別納郵便が1通。
ま、例によって詐欺だろうなぁと開封すれば案の定(^^)
シンキ(NOLOAN)を騙ってますが、同社のページに同様の詐欺ネタの情報あって(^^)
でも同社のページに載ってるチラシとまったく同様のフォーマットなものの、書かれているフリーダイヤルの電番は別のものに差し替ってました。
同社のページに載ってる画像では、詐欺チラシに書かれているフリーダイヤルの電番が、
0120-226-765
でしたが、うちに来たものは、
0120-335-095
と変更されています。
代表番号として書かれている
03-5437-2382
はそのままのようです。
ま、一応書かれてる電話番号調べてみましたが、代表番号として書かれている03-5437-2382、タウンページの登録データ逆引きしても掲載無し。収納が東京大崎で約1.2km程の線路長で割と近いとこの設置で書かれてる住所と無関係な場所へ設置されてる電話ってことは判ります(^^)
| 固定リンク
「ダメテレアポ・詐欺セールス・架空請求」カテゴリの記事
- またガス保安協会を名乗る詐欺テレアポ着信(2013.09.26)
- ガス保安協会マツシタを名乗る女からの詐欺電話(2013.08.19)
- 自称"ガスの保安協会"の女からの詐欺電話(2013.08.16)
- 秋葉原等のエウリアンに東京都が是正勧告(2011.03.10)
- しばらく来なかったoffice24が来たらしい(^^)(2011.03.08)
コメント