« マスコミの言う"客観報道"って何? | トップページ | かぼちゃ菓子の専門店 »

2006-01-01

2006年の仙台初売り

恒例の仙台初売り、仙台市内中心部は2日からですが今日通常営業している某量販店系携帯電話販売店を覗いてきたところ、
06010199
このようなPOPが出てました(^^)
モバイルSuica対応機種を買い増そうかと思っていたので迷うところ(^^;;;;;

しかし、W-ZERO3お使いの方、W-SIMバージョンアップしてからバッテリーの減り早くなった気しません?(^^;;;;
あと、文字入力モードが勝手に手書き入力になってしまうよーな気しません?(^^;;;;

(20060102 追記)
W-ZERO3のバッテリーの減りの件、2つほどプログラムが暴走して常駐の形になってしまってバックライトがほぼ付きっぱなしになってしまっていたのが原因でした(^^;;;;
文字入力モードの件は相変わらずの感じだけど。

(20061231 追記)
タイトル書き換え。

|

« マスコミの言う"客観報道"って何? | トップページ | かぼちゃ菓子の専門店 »

通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年の仙台初売り:

« マスコミの言う"客観報道"って何? | トップページ | かぼちゃ菓子の専門店 »