« TOHK-Netの移行手続き | トップページ | 脅迫ねぇ… »

2005-10-03

平成電電が民事再生法適用申請

平成電電が民事再生法の適用を申請したとのニュースが…
日経新聞の記事
読売新聞の記事
CHOKKAの設備投資が掛かったのと、競争激化で利用者が思うほどで無かったことなどが響いたそーで、まぁ日本テレコムのインチキ代理店使った詐欺営業にかなり取られてしまったってことなんでしょうけれど…
NTTコミュニケーションズやKDDIも随分問題外の酷い代理店まで使って市内電話の営業やってたのに比べると、平成電電は随分と大人しいってぇかまともなテレアポだったからなー
KDDIに吸収合併ってとこか?

(20051010 追記)
異常にこの件を検索して来られる方が多いので(^^;;;;
ここには平成電電匿名組合ネタは全然ありません、

「東京アウトローズ」WEB速報版

見るのが一番確実と思われます(^^;;;;

(20051016 追記)
平成電電匿名組合に関しては、平成電電出資被害者結束委員会のホームページなんてのまで出来てるのを見ると、今後さらに問題大きくなりそうですなぁ…

(20060418 追記)
とうとう破産だそうで…
禿テレコムと云々って話もどうなることやら。

|

« TOHK-Netの移行手続き | トップページ | 脅迫ねぇ… »

通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成電電が民事再生法適用申請:

» 平成電電の民事再生法申請・・・匿名組合の案件はどうなるのか [法務の国のろじゃあ]
ネットでニュース見ててちょっとびっくりだったのが 平成電電の民事再生法の申請とい [続きを読む]

受信: 2005-10-04 07:45

» 平成電電経営破たんに伴う会見・・・今回の問題は、「通常の証券化」の問題と同列に扱うべきなのか?(^^;) [法務の国のろじゃあ]
「CHOKKA」不振で巨額負債――平成電電の経営破たんという記事を見つけました。 [続きを読む]

受信: 2005-10-04 09:11

» 平成電電の民事再生手続きはどうなる?・・・関係者が念のため留意すべき論点の可能性 [法務の国のろじゃあ]
  この案件は民事再生手続きが進むことになると関係者たちにどんな検討論点が出て来 [続きを読む]

受信: 2005-10-05 19:22

« TOHK-Netの移行手続き | トップページ | 脅迫ねぇ… »