ロンドンで地下鉄など多数多発テロ発生
日本時間で7日17時過ぎにロンドンで発生した同時多発テロ。
読売新聞の記事
地下鉄3カ所とバス1台が被害、死傷者100名越えてしまうという大惨事で…
17:50過ぎに日本テレビ系ニュース専門チャンネルのNNN24見ていて速報が流れ、それからCNNやBBC見たけれど、その段階でCNNはテロ?ってことで報道特番体制。BBCは通常のインタビュー番組。
その後18時になってBBCでニュースがはじまったものの、最初15分ぐらいは通常ニュースとテロ速報を交互にやる感じで、その後報道特番体制へ。
それ以降は途中出掛けたりしたものの、日本語の同時通訳が付いた時間帯はずっとBBCにしていましたが、情報は混乱しているものの、ロンドン警視庁の長官が直接テレビに出てきて呼びかけたりしてるの見て、随分日本とは違うなぁと…
一番違ったのは、先日の尼崎の列車事故の時の傍若無人な日本のマスコミ陣と違い、現地のマスコミ陣が現場や病院の救急入口などから遠い場所で望遠レンズかなんかで運ばれる負傷者撮っている感じで、一刻を争うような負傷者乗せたストレッチャーの前に居すわって撮影し、救急隊の作業を妨害するような非常識なマスコミが居なかったのにつくづく感心というか、本来これが当たり前だよなぁと…
CNNやBBCで時々ヘリによる空撮映像入るけれど、直接の現場の真上を各社競い合って飛ばしっぱなしで現場に騒音バラ巻きっぱなしって感じではなかったし、どーしてこうも違うのかねぇと…
以下、速報見ながら書いた分、情報が落ち着いてから見直すとかなり間違いが(^^;;;;
消そうかと思ったけれど、残しておきます。
さきほどから各ニュース専門チャンネル見ていると、ロンドンの地下鉄が、朝のラッシュ時に停電し、立ち往生している模様です。
18時直前のNNN24で速報を見てから、CNNとBBCを見ていますが、CNNがずっと特番状態、現地のBBCは当初普通のニュースの合間に速報を流している状態から報道特番体制へ。
なんかよー判らんけれど、現段階(18:15過ぎ現在)でBBCで流れている情報を中心にまとめると、
・朝のラッシュ時に爆発のよーなものがロンドンの地下鉄のキングクロス駅近くで発生
・影響で地下鉄全線運行停止中
・トンネル内で立ち往生している列車が多数あり、乗客が缶詰状態。
・負傷者多数
・キングクロス駅に警察・消防が多数集結
・駅間で車両が脱線している模様
・警察発表では過電流で爆発したらしい
・BBCのラジオ局員からの携帯電話での情報で、ラッセルスクエアでバスが爆発したとの目撃情報
・もしかして同時多発テロ?
ってとこのよーですが…混乱していてよー判らん…
(追記 19:00現在)
・現場から多数のけが人が担架で運び出されている
・ほぼ同時に多数爆発。地下鉄、バス、ホテルなどで被害発生。
・キングクロス駅周辺では列車の衝突事故も発生。
・死者・重傷者も多数発生
・ロンドンの交通網は地下鉄、バスとも全面停止。電話網(有線・携帯電話)も輻輳状態で不通に近い状態、それもあり情報が混乱気味。
(追記 19:28)
日本時間で19:20頃、BBCにロンドン警視庁長官が登場
・爆発は地下鉄、バス含めて6カ所
・死者・重傷者が多数
・そっち掛かりきってるから救急車を呼ばないように
・ロンドン市内の公共交通は全面停止中。移動は控えて
など。
救急車やヘリなどで患者をピストン輸送状態の模様。病院は重傷者のみ受付の非常事態体制。
(追記 19:34)
アルカイダによるテロとの情報
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- (私案)松島海岸夜行バスターミナル案(2015.05.29)
- ASAS C300(2015.05.08)
- 2月12日の仙台市宮城野区蒲生の日和山(2015.02.13)
- 三陸道春日PA(上り)の等身大むすび丸人形(2015.01.01)
- 茂庭のアニメテーマパーク計画が中止。別の場所で事業継続?(2014.11.15)
コメント