トンネルの中でもモバHO!
7日付のプレスリリース文によると、東名高速の一部のトンネルにギャップフィラー付けたそーで(^^;;;
最近、仙台市内中心部数か所にギャップフィラー付いたこともあって、仙台市内中心部(フルキャストスタジアム宮城周辺~西公園周辺)ぐらいは、車で移動していて、ほぼ途切れずに受信できるよーになった感じですが、そのお蔭か、仙台市西道路の立町トンネル(全て)と川内トンネル(中ノ瀬橋側途中まで)でも受信できるよーになってて便利になったなーと(^^)
出来れば仙台西道路全区間とJR榴岡駅周辺(外で使う分にはいいのだけれど、建物の中ではちょいつらい地域なので)にもギャップフィラー欲しいなぁと思いつつ(^^;;;;
そんでもって、トイザらスに行ったらエポック社のTV麻雀ってな商品が1000円であったんですが、これの附属AVケーブルがモバHO!チューナに使えて(^^;;;;
よくよく調べると、このケーブル(単品で1000円前後)、おもちゃのAV出力用によく使ってるよーなので、おもちゃで安売してるものがあった時にチェックしてみると安くケーブル入手できることもあるのだなーと(^^)
| 固定リンク
「モバHO!」カテゴリの記事
- モバHO!サービス終了日(2009.03.31)
- MBR0501Aが故障?(2008.05.26)
- こういう地域にこそ売り込めばいいのに…(2008.03.08)
- モバHO!のMBR0501AのファームがVerUP(2008.02.18)
- モバHO!にZIP-FM(2008.01.25)
コメント