« ロンドンの同時多発テロでのモバHO! | トップページ | 米原発 »

2005-07-08

JR西日本、207系の帯色変更へ

共同通信配信の記事の内、わたしが見た中では一番詳しく書いていた産経新聞から。207系、321系共々、現在の青と白の帯から紺とオレンジの帯になるとのことです。
JR西日本のプレスリリース文がまだ無く、画像も無いのでどんな感じか判りませんが、今後、207系は随時張り替え、321系は登場時から新帯になると思われます。
また321系は7連組んだ際、阪急や京急同様、先頭車がMcになる(Mc-T-T-Mc+Tc-T-Mcってとこか?)とのことですが、現在製造中の試作車?はどうなって出てくるのやら…

(追記 20050711)
なんか7両固定編成と書いてる新聞記事があるのだけれど、4+3じゃないのか…

(追記 20050712)
NNN24のきょうの予定に"JR福知山線新型車両公開"の文字が…
おそらく321系の報道公開ってことだと思いますが、報道公開=公開と書いてしまう辺りに引っ掛かるものが…

(追記 20050713)
12日深夜のNNN24「ふるさとニュース」で、YTVが夕方のニュースで321系取材したVTRが流れていたのを見たのだけれど、鉄道車両のこともよー判りそーもない記者が、姑の嫁いびりのよーにJR西日本いびる為だけに思いつきみてーな寝ぼけたコメント言ってて…
車体の下に潜って変なこと言ってたし…

(追記 20050714)
7月8日に出たJR西日本のプレスリリース文で、321系は7両固定編成と書いてあったんですなー(^^;;;;

(追記 20050719)
19日に試運転があったらしく、NNN24でYTV制作のVTRが流れていたけれど、「福知山線に14年ぶりに導入された」って言い方が引っ掛かるてぇか…
相変わらずのJR西日本いびりっぷりが…

|

« ロンドンの同時多発テロでのモバHO! | トップページ | 米原発 »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR西日本、207系の帯色変更へ:

» JR西日本、新型車「321系」の仕様変更へ [kqtrain.net(blog)]
 Sankei Web 社会 新型車は先頭を低重心に 横転教訓にJR西日本(産経新聞)  JR西日本は今秋から同線などに導入する後継モデル「321系」(7両編成)では先頭と最後尾に重心が低いモーター車(M車)を配すると発表しました。また、321系のデザインについても、207系と同じ銀色車体に水色と青色のラインになる予定だったものを遺族や負傷者の要望に配慮して、ラインを紺色とオレンジ色に変更、207系のラインもシールで張り替えるとのことです。  「一からやり直し」ということからも過去のイメ... [続きを読む]

受信: 2005-07-09 00:28

« ロンドンの同時多発テロでのモバHO! | トップページ | 米原発 »