JR東日本・会津鉄道・野岩鉄道・東武鉄道直通列車運転へ
まだJR東日本・会津鉄道からはプレスリリース文が出ていませんが、今現在「福島民友新聞」ページでトップ扱いになってる記事によると、来年3月のダイヤ改正で、JR東日本・会津鉄道・野岩鉄道・東武鉄道の4社直通列車を1日2往復運転するとの発表が16日にあったそうです。
東武鉄道プレスリリース(PDF形式)
野岩鉄道プレスリリース(PDF形式)
名鉄から会津鉄道へ売却され使用されているAIZUマウントエクスプレス(2~3連)を使用、東武鉄道の鬼怒川温泉駅から平日はJR東日本の会津若松駅まで、休日は同喜多方駅まで午前と午後の2往復運転し、東武鉄道の鬼怒川温泉駅でスペーシアに接続するダイヤとのこと。
一部列車を除き主要駅のみ停車で会津若松⇔鬼怒川温泉間を約2時間で走行し、鬼怒川温泉でのスペーシアへの乗り換え時間も含めて、会津若松⇔浅草間が乗り換え1回で約4時間で結ばれることに(^^)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 2021年3月8日の仙台埠頭駅(2021.03.08)
- 小海線に導入される新無線式列車制御システム(2020.03.13)
- 2020年1月30日の仙台港駅(2020.01.30)
- 2020年1月10日の仙台車両センター(2020.01.10)
- JR東海が315系電車開発開始の記事(2020.01.01)
コメント