最近の@niftyって…
なーんか一々ADSLがどーのこーのってテレアポやら郵便が@niftyから来るのだけど、迷惑なんだよなー
通常別プロバイダの光回線使ってて、なおかつモバイル用に@niftyの無制限コース契約してるもんに一々ADSL入れなんてどーでもいい件で、数カ月に1度は掛けてくるから鬱陶しい…
どーゆーデータでこーゆーテレアポさせてるのか知らんけど、昔っから(もう10年以上)使ってるユーザにそんなことしたところで反感買うだけって感覚無いのが上にいるんだろうけど、そんな馬鹿は首にしてくれんかね。
「こーゆー電話貰っても、はっきり言って迷惑なんですけど」っつーたら、黙った後にガチャ切りされたけどさ。
昔は余程の事が無い限りNIFTY-Serveから電話来るなんて事まず無かったのに…
追記:その後、この件で出したクレームメールの返事が18時過ぎに到着、ADSL勧誘行わないよーに関連部署へ手配したとのこと。
| 固定リンク
「ダメテレアポ・詐欺セールス・架空請求」カテゴリの記事
- またガス保安協会を名乗る詐欺テレアポ着信(2013.09.26)
- ガス保安協会マツシタを名乗る女からの詐欺電話(2013.08.19)
- 自称"ガスの保安協会"の女からの詐欺電話(2013.08.16)
- 秋葉原等のエウリアンに東京都が是正勧告(2011.03.10)
- しばらく来なかったoffice24が来たらしい(^^)(2011.03.08)
コメント