明治キシリッシュ
よく明治製菓のガムのキシリッシュのボトルタイプを買ってるのだけど、そのうち"クリスタルミント"を買うと、捨て紙が1枚足らない事が続いて…
で、明治製菓へ問い合わせたら、捨て紙が足らないのではなく、ガムが1粒多く入っていたことが判って(^^;;;;
明治製菓の方の説明によると、キシリッシュのボトルタイプは23粒入りの設定で、捨て紙は23枚きっちり数えて入れているものの、粒の方は個数ではなく重量で入れていて、重量の下限は厳密にしているけれど上限は甘めにして規定重量より少なく入る事は絶対なく作っているので1粒多く入る時があるとのこと(^^;;;;
試しに買い置きしてたのが残ってたので数えてみたら、本当に捨て紙は23枚きっちり入ってて、ガムが24粒で(^^)
キシリッシュのボトルタイプ買って、1粒多い時はおまけみたいなもんだってことのよーです(^^;;;;
| 固定リンク
「ジャンクフード」カテゴリの記事
- 長町駅高架下商業施設がtekute ながまちとして12月17日開業へ(2015.10.22)
- 自販機の"準備中"表示(2015.03.04)
- 仙台駅1階萩のとり肉チャーシューそば+肉じゃがコロッケ(2015.03.04)
- 仙台駅2階立ちそば処 杜が復活(2015.02.20)
- 2月20日仙台駅2階立ちそば処杜が復活(2015.02.14)
コメント