2023-09-11

仙台市交通局南北線3000系1本目仙台港へ陸揚げ

台風の影響で載せていた貨物船が退避してたりで到着が遅れていた仙台市交通局南北線用3000系1本目の陸揚げ(水切り)作業が9月11日に行われました。
P1030585
編成は

3131-3231-3331-3631

の4両編成で日立製。  

 

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023-01-01

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします
Shinkansen 2022年12月6日のE956形(1/2)
Shinkansen 2022年12月6日のE956形(2/2)

| | コメント (0)

2022-01-01

あけましておめでとうございます

2022年もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2021-09-07

病院入院時の無線LANとコンセント

時々話題に上がる病院入院時の病室での無線LANとコンセント。
とりあえず仙台市内の思いついたとこだけ。

 

» 続きを読む

| | コメント (0)

2021-03-08

2021年3月8日の仙台埠頭駅

8日午後に行ったところキヤE195形1000番台2編成4両居る状態でした。
P1010821_result

» 続きを読む

| | コメント (0)

2021-01-01

あけましておめでとうございます

本年もよろしくおねがいします。

2021010105

| | コメント (0)

2020-05-21

httpsに変えました

URLを http:// で始まる状態から https://noriyuki.cocolog-nifty.com/blog/ で始まるように変更しました。

| | コメント (0)

2020-04-29

信Go!

4月24日(金)から高度化運用開始した歩行者等支援情報システム(PICS)

宮城県警『歩行者等支援情報システム(PICS)の高度化について
日本信号『日本初歩行者信号の情報を提供するアプリケーション「信GO!」をリリースいたします(pdf)

対応ソフト『信GO!』のAndroid版が29日にリリースされたので、早速29日午後に仙台駅東口地区で使ってみたけれどw
Ewvzx_gwaaapwup

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020-03-13

小海線に導入される新無線式列車制御システム

10日付JR東日本リリース文『小海線への無線式列車制御システムの導入について(pdf)』。

ATACS導入かと思えば、ATACSとも違うようで名称何になるんだろう?とか車両側の記載記号は何になるんだろう?とか色々と気になるものの…
駅間、軌道回路省略するような記載あるけど、その辺も気になるのでどっかに解説記事が出るのを待ちつつ…

| | コメント (0)

2020-01-30

2020年1月30日の仙台港駅

1月29日にJR東日本のキヤE195系定尺レール運搬車がSD55 103牽引で仙台臨海鉄道に入線したとの事で夜に仙台港駅見に行ったら居たものの暗かったので30日午後に再度行ってみた所、29日夜と同じ場所にそのまま居ました。

2020013006

» 続きを読む

| | コメント (0)

«2020年1月10日の仙台車両センター